重要なお知らせエリアを非表示

2022/10/31 18:54



1. はじめに

いつも弊社ECサイトをご愛好いただきありがとうございます!

田中久広報部でございます!

さて本日は弊社の故郷の京都とストールを掛け合わせ、

皆様にカシミヤのある生活のご提案をさせていただきます!



秋深し、紅葉真っ盛りのこの季節。

ともすれば、小雪が舞うような日もあるかもしれません。

そんな景色がとても似合う場所といえば、思い浮かぶのは“京都”。

 

京都は歴史あふれるまち。

どこを訪れても、何を見ても、“あ~やっぱり京都らしいなぁ

”素敵だなぁ。

誰もが口をそろえて言うことでしょう。

 

寺院や神社をはじめとして、京料理店やカフェ、

美術館や博物館、何日居ても飽き足らない程素敵な場所が沢山あります。

目的地がなくともを歩いているだけで、得も言われぬ“京都らしさ”を

全身で感じられるのではないでしょうか

 

入国制限の撤廃や全国旅行支援の実施も始まり、

観光を楽しみたという旅行者の方が増えていきますね。

日本全国にはたくさんの観光地がありますが、もちろん“京都”はいつも人気です!

 

旅行の際に迷うのが服装着るものよりも“着こなし”がおしゃれのポイント。

この要を左右するのが“ストール”です。

ストールは京都の街に良く似合う、かつ、マストアイテムと言っても過言ではありません!

 

今回は、京都とおしゃれの関係性、季節別、

目的別のストールの選び方(使い方、組み合わせ方等)についてご紹介します!


 

2. 京都とおしゃれの関係~“はんなり”がキーワード

 

古いもの新しいものの融合の地とも言える京都。

そんな街でどんな格好をしたらいいのか

あまり張り切りすぎて全身コーデに気を遣いすぎるのも疲れてしまいます

 

そんな時にオススメなのが“ストール”です。

一枚あるだけで、着こなしがさらにグレードアップ。お洒落な雰囲気も醸し出せます。

防寒はもちろん暑さ対策にもバッチリで、ストールは京都の街にはマストアイテムです。


ところで、“はんなり”という言葉をご存知ですか?

気品さと上品さを持ちつつ、パッと明るく華やかな様子のこと。

京都のイメージ=“はんなり”

ストールはんなり”のコラボレーションで、素敵な京都の時間を堪能してみましょう。